LPGハイブリッド事業
LPGハイブリッドとは

今までの自動車燃料は「ガソリン」と「軽油」で99%以上を占めておりました。
昨今では、配送用車両に主に使用されておりますCNG(圧縮天然ガス)やタクシーなどに使用されているLPガス (液化石油ガス)などを用いて走る車も一般的になりつつあります。
CNGやLPGは燃料を補給するスタンドが少なく、利用者の利便性に問題があるため広く普及しませんでした。
そこで、海外では一般的に広く普及しております「バイフューエル車」を日本で普及させるために開発されたシステムです!

このシステムはLPガスとガソリンの双方で走行可能なシステムです。
ガソリンエンジンに後付けすることを前提に製造・開発されたアフターパーツですのでオーディオやカーナビゲーション同様に本来の車両品質に影響を与えることなく取り付けすることを可能にし、従前の車両使用方法と同様に使用することが可能です。
特別な操作は不要で、コンピューターにより自動制御でガソリン⇒LPガスを切り替えます。
おさいふにやさしい
主燃料であるLPガスはタクシーなどでも利用されている安価な燃料です。平均価格は100円前後であり、ガソリンと比較した場合1リットルあたり50円以上の差額があります。
車両本体価格は機器の値段分上がりますが、ランニングコストで回収が可能です!
環境にやさしい

LPG車の排気ガスは、他の燃料と比較して非常にクリーンです。
例えばディーゼル車に比べてNOXの排出量は5分の1、浮遊粒子状物質(SPM)は検出限度以下で事実上ゼロ、発ガン性が指摘されるディーゼル排気微粒子(DEP)やアルデヒド、ベンゼンも含まず、炭化水素(HC)の排出量も微量です。この性能は、電気、メタノール自動車、天然ガス自動車、ハイブリッド車と比較しても全く遜色がありません。

エンジン始動時やLPガスが空の状態ではガソリンを使用しますが、主燃料はLPガスを使用するシステムです。特別な操作は不要ですべてコンピューターで制御しますのでどなたでも安心して利用いただく事が可能です。また、エンジン内部もクリーンに保ちますのでエンジンの寿命が長くなります。

信頼の証し! 安心保証
海外では純正部品として採用されているLPGKITですので安心です。
しかしながら、機械ものですので万がーの故障に備え下記準備をさせていただいております。
東京海上日動火災保険株式会社による「生産物賠償責任保険」加入
当該システム自体の故障及び当該システムを設置したことによる「車両本体搭載エンジン及び補器類」に生じた損害を保証いたします。
保証期問
3年及び5万キロ(使用過程車は総走行距離)まで保証いたします。
以降は有償での保証継続をご相談ください。
保証対象
LPGKITの故障‥‥‥‥‥‥‥‥故障発生部品の交換及び調整を行います。
LPGKIT装着による波及故障‥・・故障と当該KITの因果関係の確認を行います。
因果関係が確認された場合のみ保証対象となります。
*保証対象にならない場合
・パワーダウン・アクセルフィーリングなどお客様の主観による場合
・過走行によるエンジン本体の不具合発生の場合
・使用者様の異常な使用に伴う故障発生の場合